歯周病対策について

毎日の生活習慣で予防できる!?今日から始める5つの歯周病対策!

お口のトラブルの1つとして「歯周病」があげられます。歯周病はお口の中の問題だけではなく、全身の健康にも影響する恐れがある病気です。歯周病は高齢者に多いのではというお話を聞きますが、年齢に関わらず、例えば子どもでも発症します。それでは、歯周病を予防するためにはどうしたらよいのでしょうか?このコラムでは今日から取り入れられる歯周病予防のための生活習慣について紹介します。

はじめに:歯周病のリスクと影響

歯周病とは何か?

歯周病は、歯を支える歯肉(歯ぐき)、骨、その他の組織に影響を及ぼす炎症性の疾患です。この病気は、不適切な口腔衛生によって歯垢が蓄積し、最終的に歯肉炎を引き起こすことから始まります。放置すると、炎症は歯肉からさらに深い部分へと進行し、歯周ポケットの形成、歯の支持構造の破壊、さらには歯の喪失に至ることもあります。

歯周病がもたらす可能性のある問題

歯周病は単に口腔内の問題に留まらず、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。例えば、心臓病、糖尿病、呼吸器疾患といった病気との関連が指摘されています。また、歯周病は妊婦の早産や低体重児出産のリスクを高めることもあります。そのため、歯周病の予防と治療は、口腔健康だけでなく全身の健康を守る上でも非常に重要です。

その1:正しいブラッシング法

効果的なブラッシングテクニック

正しいブラッシングは、歯周病予防の基礎です。ブラッシングは、歯と歯肉の境界に角度をつけて歯ブラシを当て、小さな円を描くように優しく磨きます。

この動きは歯垢を効果的に取り除きつつ、歯肉を傷つけることを防ぎます。全ての歯表面を均等に磨くことが重要で、特に後ろの奥歯も忘れずに磨きましょう。推奨されるブラッシング時間は、朝晩少なくとも10分から15分間です。

おすすめの歯ブラシと歯磨き粉

適切な歯ブラシの選択も、効果的なブラッシングのためには重要です。歯ブラシには、『やわらかめ、ふつう、かため』の表記がありますが、やわらかめのブラシを選ぶと、歯肉を傷つけるリスクを減らしつつ、歯垢を効果的に除去できます。かためのブラシは磨きごこちがいいのですが歯肉を痛めやすいので、やわらかめもしくはふつうの歯ブラシがお薦めです。また、電動歯ブラシは、一定の圧力と速度で均等に磨くことができるため、手動歯ブラシよりも優れた清掃効果が期待できます。歯磨き粉については、フッ素配合のものを選ぶことで、虫歯のリスクを低減し、歯のエナメル質を強化することができます。

当院でお薦めしている歯ブラシ歯周病予防には〈システマSP-T〉と〈ルシェロOP-10〉の歯ブラシ(やわらかめ)をお薦めしています。

〈システマSP-T〉

システマは歯周病予防のための一般的な歯ブラシです。ブラシの毛が少ないので歯磨きに時間はかかりますが、ヘッドが小さいので小回りがきき、細かい所まで磨きやすいのが特徴です。

〈ルシェロOP-10〉

ルシェロはブラシの毛が多く、歯周炎で歯肉が腫れている、ブラッシング後に出血がある等の症状がある方に向いている印象です。歯肉のマッサージに良さそうな歯ブラシです。

その2:フロスや歯間ブラシの使用

歯間の清掃の重要性

歯ブラシだけでは届きにくい歯と歯の間のスペースには、食べかすやプラークが溜まりやすいため、これらの部分の清掃は歯周病予防において非常に重要です。歯間ブラシやデンタルフロスを使用することで、これらの狭いスペースに蓄積したプラークや食べ物の残りを効果的に取り除くことができます。これにより、虫歯や歯肉炎、さらには歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。

正しいフロッシング方法

フロスを使う際には、約18インチ(約45センチメートル)の長さを切り、両手の中指に巻きつけます。その後、フロスを歯間に優しく挿入し、歯の側面に沿って上下に動かします。各歯間に対して新しい部分のフロスを使用し、歯肉を傷つけないように注意しながら、歯肉線のすぐ下までフロスを動かします。歯間ブラシを使用する場合は、歯間に合ったサイズを選び、優しく挿入してブラッシングします。

その3:定期的なデンタルチェックとクリーニング

定期検診の重要性

定期的な歯科検診は、早期に口腔内の問題を発見し対処するために不可欠です。歯科医師は、見た目では気づきにくい歯周病の初期症状を発見し、適切な治療を行うことができます。また、レントゲン撮影を通じて、目に見えない虫歯や骨の問題も検出可能です。定期検診により、小さな問題が大きな健康問題に発展するのを防ぐことができます。

当院では、患者さまの口腔状態にもよりますが、基本的に3ヶ月〜4ヶ月の期間での定期検診を推奨しています。

プロフェッショナルクリーニングの利点

プロフェッショナルクリーニングは、歯石の除去と歯面の研磨を行い、歯周病や虫歯の予防に効果的です。歯石は硬く、自宅でのケアでは除去が困難ですが、専門的な機器を用いることで効果的に除去することが可能です。さらに、クリーニングは歯の表面の着色を取り除き、歯を健康で清潔に保ちます。定期的なプロフェッショナルクリーニングは、口腔内の健康を維持し、自信を持って笑顔を見せるための重要なステップです。

その4:バランスの取れた食生活の維持

歯周病予防に有効な食品

歯周病予防には、栄養バランスの取れた食生活が重要です。カルシウムが豊富な乳製品は、歯と歯茎の健康を支えるのに役立ちます。緑黄色野菜や果物に含まれるビタミンCは、歯肉の健康を維持し、炎症を防ぐのに効果的です。また、抗酸化物質を含む食品は、歯肉炎のリスクを減少させる可能性があります。全粒穀物や魚など、抗炎症作用を持つ食品も歯周病予防に貢献します。

避けるべき食品や習慣

砂糖や炭水化物が多い食品はプラークの形成を促進し、虫歯や歯周病のリスクを高めます。特に粘着性のある食品やスナックは、歯に残りやすく注意が必要です。また、アルコールの過剰摂取は口腔内の乾燥を引き起こし、歯肉炎のリスクを増加させます。健康的な食生活は、適切な栄養素の摂取と不健康な食品の摂取を控えることのバランスが大切です。

その5:生活習慣の見直し

喫煙やストレスが歯周病に与える影響

喫煙は歯周病の最も大きなリスクファクターの1つです。タバコの使用は歯肉の血流を制限し、歯肉病の進行を加速させます。また、ストレスは免疫システムに影響を与え、歯肉炎や歯周病の発症リスクを高めます。ストレス管理と喫煙の中止は、口腔健康だけでなく全体的な健康改善にも寄与します。

全身の健康と口腔衛生の相互関係

口腔健康は全身の健康と密接に関連しています。例えば、歯周病は心臓病や糖尿病などの全身疾患のリスクを増加させる可能性があります。逆に、これらの全身疾患は歯周病のリスクを高めることもあります。健康的な生活習慣を維持することで、口腔健康を保ちながら全体的な健康を促進することができます。定期的な運動、十分な睡眠、健康的な食生活、ストレスの管理は、歯周病予防においても重要な役割を果たします。

まとめ:日々の口腔ケアで歯周病を予防しましょう!

総括と日常生活での応用

歯周病の予防は、日々の生活習慣に深く根ざしています。効果的なブラッシングとフロッシングは、プラークと歯石の蓄積を防ぎ、歯肉炎のリスクを減らします。また、バランスの取れた食生活と健康的な生活習慣は、口腔衛生だけでなく全身の健康を支える要素です。喫煙の中止やストレス管理も、歯周病の予防において非常に重要です。これらの習慣を日々の生活に組み込むことで、歯周病のリスクを大幅に減らし、健康な口腔環境を維持することができます。

定期的なデンタルケアの推奨

日常の口腔ケアと並行して、定期的なデンタルチェックアップとプロフェッショナルクリーニングは非常に重要です。歯科医師による検診は、初期の歯周病やその他の口腔問題を早期に発見し、適切な治療を受ける機会を提供します。さらに、プロフェッショナルクリーニングは、自宅でのケアでは除去が難しい歯石を取り除き、歯肉炎のリスクを低減します。歯科医師の助言に従い、推奨される頻度での検診を受けることで、長期的な口腔健康を保つことができます。

このコラムを通じて、日常の口腔ケアの重要性と、定期的な歯科診療の必要性を理解していただければ幸いです。健康な口腔環境は、全身の健康にも大きな影響を与えるため、毎日のケアと定期的な専門的なケアを通じて、健康な笑顔を維持しましょう。

歯科医師コラムCOLUMN

診療予約は下記より
お気軽にお問い合わせください。

048-473-1001受付時間 10:30〜〜20:00