こんにちは!
クローバー歯科クリニックです
今年はぱらぱらと雪が降る日もありましたが、例年に比べますと暖かい日が続いていますね
そしてしばらくしますと節分がやってきますね!!
私は毎年その年の方角に向かって恵方巻を食べています
2020年の恵方巻を食べる方角は西南西やや西(右)と言われております。
皆様も恵方巻を1本食べ福を招き入れて、2020年幸せがたくさん訪れますように
話は変わりますが...
今回は 定期健診 についてお話しさせて頂きたいと思います!!
そもそもなぜ定期健診をおすすめしているかと言いますと
初期症状の少ない虫歯や歯周病は、痛みや出血などの自覚症状が出る頃にはかなり悪化していることがあるのです。
たとえ症状が出ていなくても、定期的に歯科医師と歯科衛生士にチェックしてもらえば早期の段階で治療する事が出来ます。
ですから、ご家族みんなでかかりつけ医を決めて通院することをおすすめしております
では、 かかりつけ歯科医を選ぶポイントは??
①予防に力を入れている
歯みがき指導、歯周病の説明やチェックなどにも熱心な歯科医院を選ぶと良いです。
歯科衛生士がいることも重要なポイントです。
当院には優しくて明るい衛生士さんがたくさん在籍しております
②説明が丁寧
治療内容について十分な説明をしてくれる歯科医師なら安心です。
当院には常勤で3名の医師が在籍しております。
小さなお子様からご年配の方まで皆様に優しく、そしてわかりやすいご説明をしております。
私自身、毎回とても理解しやすい先生の説明に頷きがとまりません
③話をよく聞いてくれる
気になることをじっくり聞いてくれるかどうかも大切です。
当院は、初めてご来院される方の診察時間を60分でお取りしていますので、治療に関してのお悩みやご相談、歯みがき指導についてなどお気軽にご相談してください
④すぐに抜こうとしない
現在は歯や神経を出きるだけ残す治療法が主流です。
当院は初診時お口の中をしっかり診させて頂き、治療計画を立てております
⑤全身の健康状態にも留意している
口の中の症状だけでなく、内科的な症状も把握してくれる歯科医師を選びましょう。
現在お薬を飲まれている方は、来院時お薬手帳を是非持っていらして下さい
受診のポイント
〇 予約した時間を守る
〇 診察を受ける前には歯磨きをする
〇 質問事項をあらかじめまとめておく
〇 服用中のお薬があれば伝える
〇 全身の健康状態で気になる事があれば、歯との繋がりについて確認する
〇 口紅は落とす
上記をお守りして頂きますととてもスムーズに診察できるようになります
半年に一度は定期健診&清掃をしましょう
健診の他、歯石の除去などで健康な歯を保つために、半年に一度は歯科医院へ通いましょう
また、各市区町村の保健センターなどでは、定期健診、健康相談、歯科医院の紹介もしてくれます。
このような地域のサービスを積極的に活用されてみてください。
定期的に歯科医院を受診して80歳になっても自分の歯を20本以上残せるように頑張りましょう
投稿者: