矯正歯科

矯正専門医院の上質な矯正治療を総合歯科クリニックで

矯正専門医院の上質な矯正治療を総合歯科クリニックで

当院では、銀座並木通りの矯正歯科専門医院「坂本矯正歯科クリニック」の坂本先生をお招きし、指定曜日に診察を行っています。臨床経験が豊富で矯正専門の学会で講演などもされている坂本先生の矯正を都内に出ることなく受けていただくことができます。また、総合歯科クリニックで矯正治療を行うことで高度で安全な施術が安価でご提供できるほか、場合により必要な抜歯や虫歯処置、予防もすべて当院で行えます。安心してお任せください。

成人矯正

成人矯正

矯正治療の目的は大きく2点あります。一つは、かみ合わせが適切に行えることで、歯全体が長持ちすること。もう一つは、見た目によるコンプレックスを排除し、精神の安定を図ることです。心身両面の健康を維持するためにも、早めに治療を開始されてみてはいかがでしょうか。

小児矯正

小児矯正

お子さまの矯正は、健やかな顎の発達が主眼となります。見た目はもちろんですが、舌の動き、食べ物の飲み込み、発音などにも関係してくるでしょう。永久歯へ生え替わるタイミングで、ぜひ、一度、カウンセリングを受けみてはいかがでしょうか。もちろん、1歳半検診・3歳検診で指示があった場合には早めにカウンセリングを受けることをお勧めいたします。

治療の流れと料金

1.カウンセリング

矯正治療の目的は単に「見た目」をきれいにすることだけではありません。患者様ごとの現状と将来的に起こり得る問題点を含め、御相談の際には御説明致します。
当院では、患者さまのご希望に合わせた治療方針、使用装置をご提案しております。優先したい内容は、「治療時間の短縮」でしょうか、それとも「装置が目立たないこと」でしょうか。
費用の点も含め、遠慮なくお申し付けください。

矢印

2.治療装置の説明

表側からの矯正装置

従来より存在する矯正治療における代表的な装置ですが、材料の進歩により、ブラケットやワイヤーはより歯の移動を起こしやすく、それに伴う痛みも軽減されています。また、見た目も目立ちにくいものもございますすが、歯の表側につけるため、装置を付けていることはわかります。

インビザライン

透明なマウスピースを使った矯正治療です。複数のパーツがあり、歯の動き具合に応じて順次取り換えていきます。見た目が自然なことと、取り外し可能なことが特徴です。ただし、患者様の歯並びや口腔内の状況によっては治療できない場合があります。

 

※インビザラインは未承認医療機器になります。詳細はこちら

矢印

3.治療費の説明(税別)

初診相談料

無料で承っております。

検査・診断料金
検査・診断 55,000 円(再診断時検査55,000 円)(税込)
再診断時検査 55,000 円(税込)
子供前歯だけ 275,000 円(税込)
混合歯列期(永久歯交換まで) 440,000円~495,000円(税込)
永久歯歯列 表 990,000 円(税込)
永久歯歯列 裏 1,430,000 円(税込)
永久歯歯列 ハーフ 1,320,000 円(税込)
インビザライン 990,000~1,100,000 円(税込)
部分矯正 275,000円~550,000円(税込)
TAD 1本装着 33,000 円(税込)
月1来院時処置・調整・再診料 5,500円~8,800円(税込)
保定装置料金 片顎 38,500 円(税込)
装置紛失・破損 33,000 円(実費)

矢印

検査・診断費用 5万円(税別)
再診断時検査 5万円(税別)
施術料金
部分矯正 25万円から50万円(税別)
子供前歯のみ 25万円(税別)
混合歯列期(永久歯交換まで) 40万円から45万円
永久歯歯列 表 90万円(税別)
永久歯歯列 裏 130万円(税別)
永久歯歯列 ハーフ 120万円(税別)
インビザライン 90万円(税別)

矢印

4.精密検査

レントゲン撮影

適切な治療装置を選ぶため、骨の状態や歯の生えている角度などを調べます。

写真撮影

現在の歯並びやかみ合わせを記録することで、治療後に比較することができます。

歯の型どり

歯型とかみ合わせの状態を模型で再現し、より精度の高い矯正装置を作製します。

矢印

5.治療計画の決定とアフターケア

使用する装置が決定したら、いよいよ治療開始です。装着後は微調整が必要なため、1カ月から1カ月半をめどに通院してください。歯並びが整った段階で後戻りが起こらないよう、「リテーナー」という保定装置を一定期間装着します。状態が安定したら、一切の行程は終了です。

PageTop