2019.10.14

    ~ご予約に関して~

     

    初めてクローバー歯科クリニックにご来院の場合・・・

    web上からご予約を承ります。またお電話、ご来院いただいてもご予約承ります。

    検診・ホワイトニングに関してはお電話でのご予約をお願いいたします。

     

    既にクローバー歯科クリニックにかかられている場合・・・

    お電話またはご来院にてご予約を承ります。

    担当医師、前回の治療内容などを考慮し、ご予約を承るためweb上からの予約は承っておりません。

    そのためwebからご予約いただき来院くださいましても、治療を行うことが出来かねます事を

    ご了承くださいませ。

     

    検診とホワイトニングの場合・・・

    初診/再診ともにお電話でのご予約をおすすめしております。

    検診・ホワイトニングに関しては、担当衛生士スケジュールや機材の関係もあるため

    web予約をいただきましても、ご希望通りの時間で予約を承れないこともございます。

    その場合には、こちらからご連絡させていただき変更をお願いすることもございます。

     

    以上、web予約に関してクリニックからのお願いとさせて頂いております。

    ご了承くださいませ。

     

    投稿者: クローバー歯科クリニック

    2019.10.01

     

    こんにちは、クローバー歯科クリニックですcloverglitter

     

    だいぶ暑さが落ち着いて過ごしやすくなってきましたねcloud

    季節の変わり目は体調崩しやすいので、みなさん気をつけていきましょう(`・ω・´)ノ

     

    今回は、歯の磨き方についておはなししていきますっni

    虫歯の予防には、日常的に自分で行うケアが何よりも大切です★

    ところが、正しいやり方を知らずに我流でやっている方も多いのではないでしょうか?

    なんとなくでやっている歯磨きを見直して正しい歯磨きのやり方を身につけましょうglitter2

     

    1日1回だけでもいいので時間を1本ずつかけて磨く
    1日3回ダラダラ磨くよりも、そのうちの1回だけでもいいので時間をかけて磨き残しがないように

    細心の注意を払って磨くようにしましょう!

    虫歯予防にはフッ素入り歯磨き粉がおすすめ☆
    2017年から市販の歯磨き粉により高い濃度のフッ素を入れられるようになりました。

    フッ素は虫歯の予防に効果的なのでぜひ活用しましょうihi

     

    磨く時間がない人ほど電動歯ブラシを活用しましょう
    電動歯ブラシは上手に使えば短い時間できれいに磨くことができます!

    歯磨きが苦手だったり、磨く時間が取れない人ほど活用のしがいがあります。

     

    それでは、歯垢(プラーク)をきれいに落とすおすすめの歯磨き方法をご紹介しましょうnote2

    まず、歯ブラシに歯磨き粉をつけないで、歯ブラシの毛先を立てるように隅から隅まで

    磨き残しのないように磨きましょう!

    とくに前歯の裏側の裾や、奥歯の後ろ側は汚れがつきやすいので、1本1本の形を意識しながら

    丁寧に磨きます。

    十分磨いたら、今度はフッ素が入った歯磨き粉を歯ブラシにつけてもう一度隅から隅まで磨き、

    口をすすいでおわりです(*’U`*)

    このように2度磨きをすることで、歯垢(プラーク)の落とし残しを防ぎ、歯磨き粉の効果

    も十分活かすことができるのでおすすめですglitter

    また、歯と歯の間にある隙間には、フロス歯間ブラシを使うこともおすすめの方法です。

    歯間ブラシにはSSSからLまで5つのサイズがありますので、隙間に入れたときに抵抗なく

    動かせるものを選ぶようにして下さいnyan

     

    一通り磨くのに時間がかかってしまい慣れないうちは大変に感じてしまうかもしれませんが、

    毎食後このように磨くのではなく、夜寝る前だけでも入念に時間をかけて磨くようにすると

    虫歯の予防に非常に効果的です(b゚v`*)heart3

     

    正しい歯の磨き方で健康な歯の維持を心掛けましょうtoothglitter3

     

     

     

     

    投稿者: クローバー歯科クリニック

SEARCH

PageTop