こんにちは!
クローバー歯科クリニックです
2018年も残すところあと僅かとなりました。
忙しい師走が始まります。体調など崩しませんように…
では、前回に引き続きデンタルフロスのお話しです
デンタルフロス(ホルダーダイプ)
使い始める時期 乳歯が生え揃ったら
使うタイミング 歯磨き後
種類や選び方
ホルダーにフロスが取り付けられており、パッケージから取り出してすぐに使用できるので、
手軽で初めて使う方に適したタイプです。
ホルダータイプのものには、大別するとF字型とY字型の2種類があります。
糸ようじ等ご存知の方も多いと思いますが、それもこのタイプです。
小さいお子様は糸巻きタイプより、子供用のホルダーダイプの方が使いやすいです
・F字型
下の前歯に使いやすい。
・Y字型
上の前歯と、奥歯に使いやすい。
取り扱い方法
・使用後のお手入れ
使い捨てタイプと何回か繰り返し使えるタイプのものがあります。
商品の説明書を読んで使用しましょう。
・取替え時期
使い捨てではないホルダータイプの場合は、毛が引っかかったり毛羽立ってきたら交換しましょう。
使い捨てのホルダータイプの場合は、毎回交換するようにしましょう。
歯の生え方や形状は人によって異なりますので、
F字型とY字型を両方使ってみて、より使いやすいものを選ぶようにするといいと思います
自分に合うフロスの選び方など、定期健診の際にお気軽にお尋ねください