こんにちは!
クローバー歯科クリニックです
肌や、腸内環境にいい食べ物など色々ありますが、
歯にいい食べ物もあるのはご存知でしょうか?
今回はあまり知られていない歯にいい食べ物をご紹介いたします。
再石灰化のもとになる【カルシウム・リン】
ニボシ・エビ・ゴマ等
再石灰化とは
歯は日々少しずつ生まれ変わっていて、毎日「脱灰(だっかい)」と、
「再石灰化(さいせっかいか)」を繰り返しています。
再石灰化をサポートする【ビタミンD】
レバー・干ししいたけ・イワシ等
エナメル質を強くする【ビタミンA】
にんじん・かぼちゃ・うなぎ等
エナメル質とは
歯の一番外側、表面を覆う部分。
象牙質を強くする【ビタミンC】
レモン・キャベツ・ブロッコリー・いちご等
象牙質とは
エナメル質の中にあり、エナメル質よりも柔らかく歯の大部分を占めています。
象牙に似たクリーム色を帯びている黄色です。
歯の土台をつくる【たんぱく質】
牛乳・納豆・卵等
いかがでしたか?
これを食べたからといって虫歯や歯周病にならない、悪化しないという訳ではありません。
基本は歯磨きが一番大事です
バランスの良い食事を心がけ、歯と歯茎の健康を守っていきましょう