親知らずって痛い、怖い、腫れる・・・マイナスイメージがたくさん!

親知らずとは、歯の一番奥に生える永久歯のことで、一般的に15歳ぐらいから生えてきますが、生えない人や傾いたまま途中までしか生えない人も多いです🦷

正常に生えてくれれば問題はないのですが、食生活など環境要因の変化により、現代人は顎が細く、親知らずが適正に生えるスペースがなくなっているとされています💦

親知らずが適正に生えずにブラッシングしにくいことで、虫歯や炎症などのトラブルに繋がるケースが多く発生します🦷また、歯並びに悪影響を与えたり、隣の歯を押して痛みが出たりするため、トラブルがある場合は抜歯することが一般的です。

ただし、歯の根が下あごの神経組織に触っている場合、普通に手術をしても下唇が麻痺する可能性が考えられるため、親知らずにトラブルがある際は自己判断せずに、まずはご相談ください。クローバー歯科クリニック:0484731001