8月に入りました!暑い日が続いていますね🌞
今月の8月17日(水)はマルイ休館日のため、クローバー歯科クリニックも終日診療を休診とさせて頂きます。
キャンセル・ご予約変更は8月18日(木)10時よりお電話にて承りますので、ご了承の程よろしくお願い致します。
さて、今月も先月に引き続きQ&Aとさせて頂きます🎵
虫歯についてお悩みの方も多いと思いますので、今回のテーマは虫歯🦷です!
【Q】虫歯と歯周病の原因は違うの?
【A】どちらも感染症が原因ですが、細菌の種類が違います。虫歯菌が歯につけば虫歯になってしまいます。
歯周病菌が歯茎から侵入すると歯周病となります。
【Q】虫歯は大人でもよくなるもの?
【A】生まれた時は口の中が無菌状態ですが、一度虫歯菌が入り込むともう二度といなくなることはありません。
60歳をこえると歯周病が原因で歯が抜け始めますが、この時に歯周病に気を取られて、増殖する「大人虫歯」を放置してしまう事が問題になっています。子供虫歯の場合は、歯の頭のエナメル質の部分に穴があき、大人虫歯の場合は歯茎が痩せてむき出しになった歯の根っこに虫歯菌がいます。
根っこの部分はエナメル質ではないので、虫歯菌に弱いので大人になってからも、もちろん虫歯には注意が必要です。
虫歯の痛みは子どもだけでなく、いくつになっても大人も皆辛いですよね🍀
クローバー歯科クリニックでは患者様お1人お1人の辛かったり不安な気持ちに寄り添い、丁寧に診察をさせて頂く事をモットーとしております。現在ご予約自体も人気のため、混みあっておりますが前日や前々日にキャンセルが出たり動きがありますので、どうぞお気軽にお電話にてお問合せくださいませ🦷
今月もお読みいただき、ありがとうございました🌻
投稿者: